タイトル通りですが、祖父江町の銀杏祭へ行ってきました。
とは言え、出かけた時間がかなーり遅かったので、1時間程度の滞在時間 汗
しかも子供2人連れ & 予備知識無し状態だったので、おそらく見所と思われる場所は行けてません。
急に思い立っての行動だったのです。
今回はレンズ交換全くできず、
D610にはpentacon80
Nex5N-customにはMP50を
エースレンズをあえて赤外線専用機で 笑
というわけで、今回通常撮影はpentaconのみという暴挙
ひとまずpentaconの感想は、
思ったより写る
ガンガン寄れる
露出もよくわからず、常に+1.0にしないと暗い。(謎
写るけどソフトタッチ
周辺ひどい 笑
にじむ
色収差はあんまりない
ボケが独特
通常のポトレにはうるさいボケ 笑
かなり癖のあるレンズで面白いのう
MP50がキレッキレなので、全く違う印象。
ポトレに使用すると、ほんと、うるさい 笑
こんな感じ
これでも大分緩めに調整してるという
TOP画のように、小物だったり、マクロな撮影で力を発揮するレンズですねこれは。
植物園にもっていきたい。
虫撮影もはかどりそう。
180mmと比べてみたい
・・・なんか銀杏っぽい写真乗せてないな
祖父江町銀杏祭へ行ってきました〜1
投稿日: